チラシ無料ダウンロード
当団体のチラシのご利用をご検討中の方へ。
お手数ですが必ず下記ご一読ください↓
当団体は非営利のボランティア団体のため、
チラシ利用に際し、ご注意いただきたいことがございます。
下記リンクを必ずご一読の上ご使用ください。
★当団体のチラシは営利目的での使用はNGです
(リボンなどのYDPグッズを販売予定の方など)
こちらの画像は完全フリーですが、画像編集はお断りしております。
情報が撹乱するのは本意ではないので、ご協力よろしくお願いいたします。
⚠当団体のチラシは政治活動、宗教活動、
また反社会的な活動及び場所にはお使いいただけません⚠
最近、当団体のチラシをご利用いただくこと、よくお見かけします。
会社様、団体様におかれましては、使用前にご一報頂けると嬉しく思います。
みんなのイエロードッグプロジェクトでは、
イエロードッグプロジェクトをより多くの方に知っていただくために
4種類の完全無料のフリー素材をご用意しております。
それぞれ印刷用のPDFファイルと
SNS用のPNGファイル、
Instagram用のJPGファイルの3種類がございます。
ダウンロードしてSNSでの拡散時に、
印刷してポスターやポストカードなど、ご自由にお使いください。
※dropboxのリンクが開きます。
dropboxをご利用でない方は、そのまま「Webで継続」をお選びください。
1.メインチラシ
とにかく目立つ!老若男女問わず分かりやすいメインチラシはこちらです
2.子供用チラシ
小さなお子様用のフリー素材もあります。
保育園や幼稚園など、お子様の目に触れる機会の多い場所での掲示にご利用ください。
3.イエロードッグかも?チラシ
まだまだイエロードッグプロジェクトが広まっておらず
ご自身の愛犬がイエロードッグであることに気付かずに
お散歩に困っていらっしゃる方がいます。
ぜひ、こちらのチラシもご活用ください。
※2023年6月より、黄色いリボンを付けた犬の愛称を
「イエローリボン犬」から「イエロードッグ」に変更しています。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
➝ 団体発足前よりの愛称を変更いたしました
4.人・子供NG新チラシ
新しいチラシが出来ました!
『人や子供が苦手な犬がいるのをご存知ですか?』
あなたの町でも広めてほしい、犬へのマナーとイエロードッグプロジェクト🎗
マナーを広めて、要らぬ事故を防ぎましょう。
たった一度、急に触られたことでイエロードッグになってしまう子もいます。
これはマナーが広まれば防げることです。
マナーとセットで、イエロードッグプロジェクトについて知ってもらいましょう。
当団体ではイエロードッグプロジェクトとマナー啓発はセットだと考えます。
マナーが広まっている地域でこそ、
イエロードッグが安心してお散歩やトレーニングが可能となるからです。
代表が取材を受けた記事の、掲載メディアをまとめたチラシです。
チラシ掲示をお願いする際に、こちらを一緒にお持ちいただくと、説明がとてもスムーズになります。
イエロードッグプロジェクト拡散のための補助資料として、ぜひ、ご活用ください。
掲示場所募集中!
みんなのイエロードッグプロジェクトでは、
チラシの掲示にご協力いただけるお店や掲示板を探しております。
杉戸周辺、埼玉県川口市、大阪府豊中市周辺でしたら、ラミネート(防水加工したもの)をお持ちします。
ぜひ、ご協力いただけませんでしょうか?
他の町では、幼稚園が協力くださっているのをSNSで見ました。
(幼稚園でチラシを配らせていただいたんだとか☺️)
ぜひ、杉戸町、川口市、そして大阪でも
協力してくださる店舗、公共施設等を探しております。
個人宅での掲示もこの数の中に含まれます。
チラシはこちらのページよりダウンロードしてお使いいただけます。
SNSでは伝わらない方々にも
情報を届けるべく
皆さまのご協力よろしくお願いいたします🙏
店舗さま、施設の方で
貼っても良いよ💛という方はぜひ
みんなのイエロードッグプロジェクト Instagram(@sugitomachi)より
DMやコメント、
または minnano.ribbon★gmail.com まで、ご連絡お待ちしております🙇♀️
※メールアドレスは★を@に変えて送信してください。
もちろん、他の地域にお住まいの方の掲示も大歓迎です!
全国にこの情報を届けたい犬と飼い主さんがいます。
チラシを掲示していただけた場合は、ご一報いただけますと嬉しいです☺
皆様の温かいご協力、どうぞよろしくお願いいたします。