2022.09.30 03:59読売新聞に掲載された反響が広がっております❣️読売新聞に掲載された反響広がっております❣️今回の掲載によって知ったというお声多数頂いております。お散歩に苦労していた方で、リボンをご存知なく、孤独の中にいた方に情報をお届けできたこととても嬉しく思います。また、高齢の方やSNSやネットをしていない方にも情報を届けることができました。多くの方が読んでいる、読売新聞にの力すごいです😭改めて、記事にしていただいたこと心から感謝申しあげます。また、この新聞掲載の当日の夜に、掲載された当団体の代表のイエローリボン犬、まるこちゃん @maruco4649 が、心不全を起こし命の危機がありました。(現在退院し、回復しているようです。)病気を抱えるイエローリボン犬達は、このようにいつ何時、何があるかわかりません。そ...
2022.09.29 03:35🍁イベント出店のお知らせ🍁🍁イベント出店のお知らせ🍁10月10日(月・祝)杉戸町の道の駅、アグリパークゆめすぎとで開催のmof mof festa @mofmoffesta に出店します!前回のイベントでは初登場の “ずっとリボン🎗” が即完売!となるほど大きな関心を寄せていただき、愛犬家の皆様からは様々なご意見やご要望、励ましなど多くのお声を頂戴しました。また、イエロードッグプロジェクトについて沢山の方にお伝えすることが出来ました💛今回も周知活動頑張ります!応援よろしくお願いいたします✨🐶mof mof festa🐶🌾10月10日(月・祝) 9:30〜15:30🍇道の駅アグリパークゆめすぎと ひだまり広場こちらのイベント詳細はmof mof ...
2022.09.28 04:30🌻ステッカー販売開始❣️🌻ご要望頂いておりましたステッカーを販売開始いたしました🙌デザインは3種各550円カートやキャリーに貼ったり車や、玄関に貼ってイエローリボン犬である事アピールできますね✨詳しくはチャリティーショップBOOTHをご覧ください🕊
2022.09.27 03:45🎗️🌰大阪イベント出店のお知らせ🌰🎗️11月23日(水・祝)大阪府営 服部緑地公園で開催のわんニャスフェスティバル in 豊中 @wanyas._.festival に出店します!いよいよ大阪でも初めてのイベント出店です🎊!こちらのイベントでは協力団体としてチラシに団体名を掲載していただいております。当日はアニマルウェルフェアブースにて、チラシの掲示と配布、バッジやリボンのサンプルを展示予定です。(販売はありません)大阪でも、ひとりでも多くの方にイエロードッグプロジェクトを知っていただけるよう周知活動頑張ります✨わんニャスフェスティバルには大阪支部スタッフが参加いたします。応援よろしくお願いいたします!🐶わんニャスフェスティバル in 豊中🐈🍄11月23日(水・祝...
2022.09.16 23:49ラジオでご紹介いただきました!✨🎊📻ラジオで紹介されました📻🎊✨9月15日(木)放送のTBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』“歌のない歌謡曲” のコーナーで私共、みんなのイエロードッグプロジェクトの活動についてまた、代表の愛犬まるこちゃん @maruco4649についても詳しくご紹介いただきました!イエロードッグプロジェクトをご紹介いただいた『森本毅郎・スタンバイ!』はradikoのタイムフリー機能で9月22日(木)まで視聴可能です。radikoアプリをお持ちでない方も3分間の試聴が可能です!ぜひ、チェックしてくださいね!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧✔︎森本毅郎・スタンバイ!✔︎ TBSラジオ✔︎ FM90.5(+AM954)✔︎ 9月15日(木)...
2022.09.03 03:00読売新聞の取材を受けました!読売新聞の記者の方よりお声かけいただき、当団体代表が取材を受けました!9月3日付の朝刊、新聞の中程にある「くらし家庭」のページに掲載されています。読売新聞は世界最大の発行部数を有し、140年以上の歴史がある全国紙。3大紙のひとつである読売新聞に取り上げていただくことで、インターネットを使わない世代の方々にもお散歩に困っている犬たちがいること、イエロードッグプロジェクトについて広く知っていただける機会となりました。心より感謝申し上げます。取材では、イエロードッグプロジェクトの啓発活動を始めた経緯やその狙い、これまでの広がりについてお話しさせていただきました。この記事を通して1人でも多くの、人知れずお散歩に悩んでいる犬達と飼い主の方の元にイエロー...
2022.09.01 06:35Amazon欲しい物リスト公開いたしました日々の周知活動にはお金がかかるものが多く少ない資金の中で、必要な物が揃っておりません。ご協力頂けますと幸いです🙏近々に必要な物イベントで使用するテーブルやテントがありません。いつも杉戸では他団体様にテーブルやテントをお借りしておりますが、これからも活動していく上で、借りられないと活動できない状況になってしまいます。また、大阪でもイベント出店して参りますので大阪支部の欲しい物リストも同様に公開いたします。また、欲しい物リストの中の物で同様サイズでまだ使えるお手持ちのものございましたら物品の寄付も受付いたします。その際は送料もご負担頂くこととなりますが、家に眠っているテント、テーブル、椅子等ございましたらDMくださいませ🙏⚠️サイズは欲しい物リストのも...