ちょっと待って!撮影のためにリードを離さないで!


【誰もいないから大丈夫】

ではなくて、想像してみてほしい。

【誰もいない】のではなく

リードを離すから、

そ̳こ̳に̳行̳け̳な̳い̳人̳が̳い̳る̳こ̳と̳

撮影の一瞬だから?

ではなく、感じて欲しい。

そ̳の̳道̳を̳通̳れ̳な̳い̳人̳と̳犬̳が̳い̳る̳こ̳と̳

そ̳の̳公̳園̳に̳入̳れ̳な̳い̳人̳と̳犬̳が̳い̳る̳こ̳と̳

帰り道だったら?

帰̳れ̳な̳く̳な̳る̳人̳が̳い̳る̳と̳い̳う̳こ̳と̳。̳

【病気の犬だからいいよね】

【シニアだから大丈夫だよ】

【走れないからいいでしょう?】

いいえ、答̳え̳は̳N̳O̳です。

イエローリボン犬のみならず

犬が苦手な人も沢山います。

困っている人がいます。

ノーリードはマナー違反です。

あなたの行動で、犬そのものがいることを

地域で批判する人をつくってしまいます。

どんな犬も受け入れられる社会にしたい。

そのためには、愛犬家のマナーが大事なのではないでしょうか。

犬が苦手な犬がいること

犬が苦手な人がいること

本当にNGな、犬と人がいます。

ご存知ないのかもしれません。

ぜひ、情報を届けたいです。

シェアのご協力よろしくお願いいたします。

みんなのイエロードッグプロジェクト【公式】

黄色いリボンは「近づかないでね♥」のサイン。様々な個性や病の犬も安心してお散歩が出来るように。思いやりのサインで、どんな犬も受け入れられる社会を目指して。

0コメント

  • 1000 / 1000