2025.05.09 11:40✨きゃわバッジ💗本日販売スタート🎊!✨メッセージが目立つ!そしてとってもきゃわいい😍💗きゃわバッジ💗✔︎接近NG✔︎近づかないでね✔︎さわらないでね3種のメッセージ➕書き込めるメッセージで🖊️本日よりオリジナルチャリティーSHOP“BOOTH”にて販売開始❣️下記リンクより直接SHOPに飛ぶことができます🕊️ぜひチェックしてくださいね😊
2025.04.28 13:12🎗️イエロードッグわんバサダー🎗️START!!下記の内容を満たしているイベントでお会いしたイエロードッグちゃんにイエロードッグわんバサダー犬としてバッジをプレゼント🐕🎗️怒りや悲しみの表現ではなくポジティブにYDPを広めよう💛
2024.10.09 10:00絵本完成のお知らせこのたび、わたしたちが団体創設時から制作したいと願っていた『イエロードッグ』の絵本が完成しました。今回の絵本制作は、メック株式会社 @ototrip 様によるご支援とイラスト・動画作家かおる @kaao_ru27 様のご賛同とご協力により実現しました。【協賛について】ご協賛頂きましたメック株式会社様は、犬用アプリ「オトとりっぷ」を開発した企業様です。「オトとりっぷ」は、犬が不安やストレスを感じたりする状況を「音楽」によって低減し、「ペットがお気に入り音楽で満たされる社会をつくる」をビジョンとして、研究・開発されています。以前大阪で行われたイベントにて、イエロードッグプロジェクトに心を寄せていただき、何か貢献出来ることがあれば、とお声掛けをいた...
2024.08.27 03:00高校生たちが立ち上がってくれました!🏫高校生達が立ち上がってくれました!🎉長野県上田染谷丘高等学校2年の生徒さん達が探究の授業でYDPを取り上げ活動してくださるそうです!yellow dogを広めよう🐾さん当団体では、活動開始当初よりお若い方の力をお借りしたいと強く願っておりました。なぜなら、若い人にしかできないセンスとパワーがあるからです。お陰様で、イベントでは中高生がボランティア活動に参加して協力くださっています。さらに、染谷丘高等学校の生徒さん達が立ち上がってくださることスタッフ一同とても嬉しく思います。イエロードッグプロジェクトについて詳しい話が聞きたいということで先日、代表とスタッフリーダーがyellow dogを広めよう🐾さん達とチャットでお話しさせて頂...
2024.07.25 08:30🎊チラシリニューアルしました!文章がよりわかりやすくなりました!【犬】も【人】も【子供】も接近NG!と伝わりやすい表記になりました。ぜひ、ご利用ください☺️無料ダウンロードできます👍【チラシ無料ダウンロード】または下記リンクよりどうぞ!
2024.04.24 08:55イエロードッグプロジェクトはなぜ「リボン」なの?メッセージグッズはあくまでサポートグッズです!【なぜリボンなの?】理由は沢山あります。一番の理由は【文字が読めるまでの接近が🆖❌】なイエロードッグが沢山いるのです。どうぞ黄色いリボンにご協力ください。大きな黄色いリボンなら遠くからでもイエロードッグだとわかる。実際に広まっている地域ではかなりの距離があっても道を譲ってもらえるなど効果のお声届いています。おしゃれと勘違いされないようリード中央に装着することでイエロードッグだとわかるようにする。というのはわかりやすさはもちろんお洋服やヘア飾り、リードおしゃれで〝黄色〟を楽しみたい沢山の犬から黄色を奪わないようにするための配慮です。またリード中央なら前からも後ろからもリボンが見えやすくなり道ゆく人も、ご存知...
2023.10.02 09:00【第2回アンケートより】イエロードッグの飼い主から皆さんにお伝えしたいことアンケートにていただいたお声をご紹介してまいります。第2回アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまのお声は、他の方々の代弁になります。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+【イエロードッグの飼い主から皆さんにお伝えしたいこと】犬や知らない人が苦手な犬もいます。触られたくないので「怖がりなので」と、触ろうとするのを断ると「大丈夫だから〜」と返答して触ってくる人が多くて困ります。 うちの子が無理なんですけどー!!!(C様)✭犬たちはちゃんと人の言葉を理解してるから、何を言われても言葉として返せないだけで傷ついてないわけじゃない。(d様)✭ワンちゃんと仲良く大人しくで...
2023.09.20 09:00【第2回アンケートより】お散歩マナーについて困っていること③アンケートにていただいたお声をご紹介してまいります。第2回アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまのお声は、他の方々の代弁になります。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+【お散歩で困っていること:ノーリード】毎日散歩に行く近所の公園は、利用者のほとんどがルールやマナーを守る人ですが、注意書きの看板があるにも拘らず排泄物が放置されていたり、犬をノーリードにする人が偶にいて、いつ『犬の散歩禁止』になってしまうかとヒヤヒヤしています。(匿名)✭愛犬をノーリードで散歩する方です。こちらはワンちゃんに興奮してしまうので、出くわしてしまったときにヒヤヒヤします。(ただでさえガウガウしてヒ...
2023.09.15 09:30【第2回アンケートより】お散歩マナーについて困っていること②アンケートにていただいたお声をご紹介してまいります。第2回アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまのお声は、他の方々の代弁になります。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+【お散歩で困っていること:注意をしてくる】吠えているうちの子に対して、 「なんで吠えるの」と注意してくる。(C様)※アンケートでいただいたお声の一部を抜粋してご紹介しています。+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+飼い主さまと愛犬にとって楽しいはずのお散歩中に心ない言葉をかけられ、とても悲しい気持ちになられたことと思います。犬が吠えるのには、様々な理由...
2023.09.13 10:00【第2回アンケートより】お散歩マナーについて困っていること①アンケートにていただいたお声をご紹介してまいります。第2回アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまのお声は、他の方々の代弁になります。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+【お散歩で困っていること:飼い主の許可なく勝手に近づいてくる】近づかないよう丁重にお願いしているのに『〇〇ちゃんダメだよ〜』『うちのこ大丈夫なんですよ』『遊ばせたい』といって自分の犬を近づけてくる。また、歩き始めの子どもから低学年くらいの子の親も同様で近づかないよう伝えてるのに、ずっとあとを付けてくる。(M様)✭嫌がって逃げてるのに執拗に臭いを嗅がせて仲良くさせようとしてくる。(d様)✭老犬なので、...
2023.09.08 09:00愛犬家のあなたがイエロードッグのためにできること③愛犬家の皆さんが、一番強力なサポーターです。皆さんの応援が、イエロードッグの希望になっています🙏応援くださる皆さまが『どんな協力をすればいいの?』とわからないことも沢山あると思いますので、これからどんどん情報をUPしていきますので、よろしくお願いいたします。【その③】お散歩マナーの情報拡散をぜひ、お願いいたします。イエロードッグのみならず、困っている犬と飼い主がいます。これらの行為によって、新たにイエロードッグが増えてしまう危険も大いにあります😢恐らくほとんどの方が、皆さん守っている行為なのですがご存知ない方も沢山いらっしゃるので、最低限のお散歩マナーを犬飼さんが知っている社会にできれば💛と思います✨🐶必ずリードを着けるノーリー...
2023.09.06 09:00愛犬家のあなたがイエロードッグのためにできること②愛犬家の皆さんが、一番強力なサポーターです。皆さんの応援が、イエロードッグの希望になっています🙏応援くださる皆さまが『どんな協力をすればいいの?』とわからないことも沢山あると思いますので、これからどんどん情報をUPしていきますので、よろしくお願いいたします。【その②】夜のお散歩は犬用の首輪やリードにライトを付けていただけると大変助かります💡夜のお散歩は、イエロードッグにとって困難なことばかり😢しかし、日のある夕方が最も犬が多いので、日が暮れてから夜にお散歩するイエロードッグもたくさんいます。真っ暗な早朝深夜でも意外と犬はいるものなんです。夜は暗く、犬を見つけるのが大変困難です😢そんな中で、今付ける人が急速に増えている犬用のライト💡...